まず最初にタイトルのことから。
ええ、とうとう4588オンコリスバイオファーマを損切りしました。
ここでお知り合いになったブロガーさん達が、みなさんスパーッと見事に損切りされているのを見てきました。ぐずぐず躊躇していましたが、やっと決心がつきました。
でもね、惚れた弱みで、お別れには寂寞感がつきもの。
じっと損失が20万に増えていくのをただ眺めていたこのふた月。いい夢だけは見させてもらったし、ここの会社が開発している医薬品や検査薬などの研究の進展を今後も期待しています。
何よりも、待っている人たちがたくさんいますので。
ただね、売った時間帯が最悪で、毎度のことなんですが売った後に値段が上昇するっていう皮肉を味わいましたよ。何だかきっとこの後で、株価が底を打って急上昇していく予感。
さあ、日経平均が大幅反発をしましたね。
私の持っている株も、買値までこそ戻しませんでしたが、我慢できるくらいの価格になってきました。
とりあえず1762高松コンストラクショングループは、26日の権利付き最終日までは上昇していくのではないかと思っています。26日に100株売って、あとは少し持ち越して様子をみながら売っていこうと思っています。
1926ライト工業は当分様子見。
持ち株の成績
4588オンコリスバイオファーマ 買値3,673円 売値 1,500円 −217,494円
1762高松コンストラクショングループ 買値1,720円 現在価格1,696円 −2,400円
1762高松コンストラクショングループ 買値1,710円 現在価格1,620円 −1,400円
1926ライト工業 買値 940円 現在価格 870円 −1,500円
月間損益 −266,982円
フルマラソンて、もっと悲壮感漂うものなのかなって思っていたんだけど、いろんな物食べれて結構楽しそうだね。
で、一夜明けての筋肉痛はどうかな?4588をバッサリと切れる元気があるんなら、まあ大丈夫か(逆にふっきれたのかな)。一般的に高値から半値八掛け二割引が大底の水準とされてるので4588の場合は大体1,200円。もし、信用ならここからの買い下がりもありなんだけどね。う〜ん、やっぱ難しいかな・・?
さて、今日は先週金曜日に上場したばかりのホットマンを712円で300株買いました。こんな地合いですので勝っても負けても短期勝負です。あさってくらいまでが目安です。
ああ、それにしてもサイバ−ダインの初値は幾らぐらいになるんだろうかね。考えると夜も寝られなくなっちゃう・・・では、このへんで。
楽しみながら出ている人も多いですし、私の走り方(?)でも、30キロ以降はたくさんの人を追い抜きましたから、後半のほとんどを歩いている人も少なくないかも。
筋肉痛は、想定内だったかな。事前にアミノ酸の顆粒を買っていて、走る前、走った後、寝る前に飲んでおくと少しは軽減される気がします。いろいろ一式揃った「完走セット」なるものも売っています。足と股関節の筋肉痛はよしとして、腰と腹筋は結構堪えている感じです。
さて4588は昨日、「売るなら今日」という感じがしていたんですよ。26日に株主総会があるらしいんだけど、これで良い報告が出なかったら、手がつけられなくなると思いました。
今日は、みんなのウエディングですね。今現在は初値がついた後もダレてこないでいい感じです。明日のサイバーダインはどうなるのでしょうね。よほど地合いが悪くなければ、初値がつくのは即金の木曜日かな。
それでは。