ええ、よこしまな考えを抱いた私がいけないんですとも、決して3189ANAPが悪いわけではありませんから。
11時過ぎからのANAPのチャート、うなぎ登りで上がっていって、後場に買おうかどうか迷っていたんですね。結局買いは入れずにちょっと席を外して戻ってきてみると、さらにどんどん上がっているではありませんか。
「ははん、この調子でストップ高になれば大もうけ♪」
と、ニヤニヤしながら4,375円で100株購入しました。
そこから、まるで私のお買い上げを待っていたかのように急降下が始まり、たった6分で損切りラインの4,100円を割り込んでしまいました。

たった6分で27,500円が吹っ飛んでしまいました。それこそ一瞬の出来事に近い。
欲深になった時って本当に危険。上がるものだと決めつけて分足チャートも見ておらず。もしちゃんとチェックしていたら、購入直後に陰線3本出てるんだから、危ないのを察知して損切りできていたかも。
ああ、そうだよ。この恐怖に耐えられなくて、先月、デイトレ休止を決めたんだった。PCには未だに「デイトレには入らないこと」と書いた付箋が貼ってあります。今後はちゃんと守ろうと自分で自分に言い聞かせました。
あ、でも決してデイトレをしようとして買ったわけではなかったんですけどね。緩やかに動いてくれればスイングでも中長期でもいいかと・・・(ストップ高を狙っていたくせによく言うわ)。
それから私の場合は、やっぱり痛い思いが多いので新興株は気をつけた方がいいかも。
7438コンドーテック少し戻しました。焼け石に水ですけれど。
今日の成績

いやね、”そんなお金はない”のくだりでM&Aに上限12,000円の注文を入れたとあったので、”買う気満々じゃん、この人。”と思って、しばらくM&Aの値動きを見てたんだけどね。
で、意外に早い時間に10,000円で寄った後、一旦7,700円台まで落ち、そこから反発していったので、えおさん、リアルに分足チャ−トで追いかけていたんだったら8,000円くらいで買えたんじゃねぇ!と思ってましたよ。今夜こそ「獲ったぞ〜!」の雄叫びが聞けると楽しみにしていたんですけどね。
私も痺れを切らせて近いうちアライドアーキテクツあたりに参戦する予定です。乞うご期待!
では、では。
p,s あれっ、えおさん、信用取引やってませんでしたっけ。
今日は、即日預託になったから、そんなに現金もってなくて、買いに入れなかったのです。
ここは確かに、買い時、売り時がよく分かるチャートになっていましたね。
で、ANAPも現物でいこうと思えばいけたんですけど、信用で入りました。
どのみち、痛い思いをしたのは変わりませんが、信用の方が手数料は安かったみたい。^^;
メディアドゥはまだ上がりそうな気がしますが、IPOに資金が流れていて信用の余力もないので、指をくわえて眺めていることにします。
明日のライドオン・エクスプレスこそ「捕ったぞ〜」って雄叫びをあげたいです。
枚数少し多めなので、ちょっと期待して待ってます。
それでは。