本日、6084オウチーノは東証マザース市場に上場が承認されました。12月第5弾、ネット系でも最近の銘柄とはひと味違う感じです。
・上場日 12月11日(水)
・仮条件提示日 11月21日(木)
・ブックビルデング期間 11月25日(月)〜11月29日(月)
・公募価格決定日 12月2日(月)
・購入申込期間 12月4日(水)〜12月9日(月)
・想定価格 3,130円
・事業内容 インターネットを利用した情報メディアの運営(住宅ポータルサイト「O-uccino」「Cariruno」)、インターネット広告代理業、社会生活調査・研究
・引受証券会社 SBI、SMBC日興、香川、藍澤、極東、エース、エイチ・エス、SMBCフレンド、東海東京
いや、どんどん出てきますね。結構面白そうな銘柄だなと思ったら、枚数が少ない(140,200株)。少なすぎます。
企業サイトは、可もなく不可もなくといった印象。ただ、会社情報に行くまでに一番下の運営会社という欄をクリックしてリンクする形になっています。もっとわかりやすい方がいいですね。
社長メッセージも、弾ける若さはないものの、落ち着いた感じの良い挨拶だと思います。できれば写真は今よりうんと大きい方がいいですね。なかなか人の良さそうなオッサンなのに、小さい写真じゃ勿体ないです。社長さんは会社の顔なのですし。
SBI証券が主幹事なので、資金はほぼSBI証券に集中させようかと考えています。口座のあるもう一社、SMBC日興證券は「補欠という名の(落選)」なのに募集最終日まで資金拘束がある上、重複申込みが不可となようです。このIPOラッシュで、資金のやり繰りが大変なときには申込みをためらってしまいます。
もう一社、エンカレッジ・テクノロジの情報は明日ということでご勘弁。
情報はオウチーノのサイトや東京IPOのサイト、黒澤ファンドさんのサイトを参考にしています。いつも助かっています。