パッとしないな〜。日経平均が下がっているせいかな。7438コンドーテックも今日は陽線だけど、チャートを見ると明らかに下げ基調だな。持ってていいのか悩むけれど、とりあえず損の出ないところに逆指値を入れつつ、おとなしく待機することにします。
もう一方の6118アイダエンジニアリング、寄り付き前の板を見てびっくり。損切りラインの辺りで寄りそうな気配になってる。
えーっ、好決算(のはず)なのに買った翌日に損切りってあるかい。
いやいや、寄り付き前の板ほどアテにならんものはない、今までいっぱい騙されたじゃないか。下げるにしてもこんなにひどいことはないから、と思いを巡らせ、自分に自分で冷静にと言い聞かせる始末。
実際に蓋を開ければ損切りライン(買値−30円)に到達することはなく、さほどの損もなく引けました。ここは泣いても笑っても、あと2営業日の辛抱。
しかし、このところ4週間も連続して金曜日は日経平均下げてますね。金曜日ってそういう傾向があるのでしょうか?ちょっと考えたところ、週末に出るかもしれない悪材料に対するリスク回避ってことなのかしら。まあ、きっと統計的に有意差があったとしても、アノマリーに近いものなのだろうと思います。
月曜日は上げてくれるといいなあ。
持ち株の成績
7438コンドーテック 買値695円 現在価格725円 +3,000円
6118アイダエンジニアリング 買値941円 現在価格934円 −700円