今日の日経平均は反落。YAHOO!ファイナンスより「後半、相場は先物売りなどで軟調と・・・」なっていますよ、7438コンドーテック。後場に急落しました。
急落と言っても20円少々ですが、価格が低いのできつい下げに感じてしまいます。先月末の上昇は不自然な感じもしていましたからね。まあ、2週間前の株価に戻ったと思えば気が楽というものです。
さて、いろいろ迷っていた6118アイダエンジニアリングは、941円で約定しました。随分早い時間に約定したので、どんどん下げてしまうかもと不安になり、911円で逆指値を入れることにしました。
今日はこの約定の後に何度か下げが来たのですが、買付時よりは高値で引けました。とりあえず、1日、無事終了という感じです。3営業日後の中間決算発表が良い内容で、無事に翌日売り抜けられればベストなのですが、やはり下げが気になるので、毎日、逆指値を入れておこうと思います。
さて、今日は通院があり、久々に電車に乗って外出しました。待ち時間に大きな文具店で、少々気が早いですが来年の手帳を買いました。
今年の手帳には、通常の予定プラス、株主優待の銘柄、権利日、IPOの日程、資金移動予定など書いていて、何が何だか分からなくなりそうだったので、来年は株用にキャンパスノートの手帳を使ってみることにしました。薄くて軽くて良さそうです。
通常の手帳を含めて2冊る使いこなせるか心配ですが、来年から株手帳使ってみます。
持ち株の成績
7438コンドーテック 買値695円 現在価格719円 +2,400円
6118アイダエンジニアリング 買値941円 現在価格948円 +700円
あっ、でも手の甲はよく使うかな。左手の親指から人差し指にかけてのア−チは、いつもなにか書いてあるわ(笑)
さて、今日はうれしいことがふたつ。
ひとつ目は、長男がやっと内定通知をもらいました。地元のちっちゃい会社だけど本人がやりたい仕事みたいなので何よりです。
ふたつ目は、マネックスから長男に口座開設完了の郵便が届いていたので速攻メデゥアドゥのブックビルへ。
抽選受付番号は12063番。
おおっ、下二桁が”かぶ(九)”じゃん!こりゃあ、もらったな!!って、完全にアホ親子ですわ(大爆笑)
ところで、えおさん、6118はなかなかいい値段で買えたみたいですね。明日のSQは無事通過しそうなので、いつもの金曜午後のドンパチは多分ないと思います。決算またぎ、うまくいくといいですね。
では、では。
もし、えおさんが、楽天証券に口座をお持ちならメディアドゥとM&Aのブックビルができますよ。
後期方式(取り合えず現金は必要ない)らしいです。
取り急ぎ、連絡まで。
超氷河期よりは幾分改善しているらしいですが、狭き門には変わりありませんよね。
立派ですよ。
いやー、手帳を持ったことがないって、すごいことですよ。
まさか、机上のカレンダーもなかったりするのかしら。
手帳なんですけどね、自分の特性を補うための道具としてはとても大切なんですよ。
これについては書き出し始めると長くなりそうなので、
休日のネタとして披露したいと思います。
それでは。
お知らせくださり、ありがとうございます!
ですが残念、楽天証券の口座は持っていませんでした。
後期方式というのも初めて知りました。
口座開設へ一考の余地がありそうですね。