昨日、6085アーキテクツ・スタジオ・ジャパン、6086シンプロメンテは東証マザース市場に上場が承認されました。12月10、11件め、新規上場どんどん続きます。
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン
・上場日 12月18日(水)
・仮条件提示日 11月29日(金)
・ブックビルデング期間 12月2日(月)〜12月6日(金)
・公募価格決定日 12月9日(月)
・購入申込期間 12月10日(火)〜12月13日(金)
・想定価格 1,590円
・事業内容 建築家を活用した建物づくりの選択肢を提供するASJ建築家ネットワーク事業の展開
・引受証券会社 野村、みずほ、大和、SMBC日興、香川、岡三、岩井コスモ、マネックス
この会社は、ハウジングメーカーではなく、会員建築家の手による住宅を、システム化により設計から施工までワンストップでできるようにしている、のでしょうか。今ひとつ事業形態がよく掴めないでいます。
建築家による住宅というと、リッチな方の住宅を想像しがちですが、家族形態の変化による立て替えや、リフォームなどを考えると、そういう選択もありなのかもしれないと思いました。
サイトは一般向けと言うより建築家向けのものになっているようです。代表の方はなかなかいい写真があるようなので、サイトにもアップしたら良いと思うんですけど、どうでしょう。
枚数少なめで、公募割れということはないと思うので、他の良さそうな銘柄などが新しく出て日程的にかぶらないようならば申し込みたいと思います。
シンプロメンテ
・上場日 12月19日(木)
・仮条件提示日 11月27日(水)
・ブックビルデング期間 11月29日(金)〜12月5日(木)
・公募価格決定日 12月6日(金)
・購入申込期間 12月10日(火)〜12月13日(金)
・想定価格 910円
・事業内容 店舗、厨房設備の維持・保全の為のトータルメンテナンスサービス業
・引受証券会社 みずほ、SMBC日興、岩井コスモ、SBI、SMBCフレンド、岡三、いちよし、マネックス
こちらは、取引先に有名どころの会社が名を連ねています。業績も順調に伸びているようで、一般には馴染みが薄くても、店舗を扱っている方には結構馴染みのある会社なのかもしれません。
素人ながらにも、なかなか良い所に目をつけたなと思います。
この企業、もともと外資というわけではないと思うのですが、サイトが微妙にバタ臭い感じですね。経営理念のページは、メッセージと概要を分けても良いかなと思います。できれば社長さんの写真も
トップページでは、何よりも先に「メンテナンス道場」の女性の胸元に目がいってしまうのは私だけでしょうか、私だけですね、はい。
私的にはこの時期の銘柄の中ではわりと好印象です。この銘柄を中心に申込を振り分けていくかもしれません。
情報はアーキテクツ・スタジオ・ジャパンのサイト、シンプロメンテのサイト、東京IPOのサイト、黒澤ファンドさんのサイトを参考にしています。いつも助かっています。